地元の不動産会社でリースバックを利用した知人が、賃貸契約期間が終了すると退去を迫られたとのこと。一建設は大手の上場企業だし、普通賃貸借契約だから安心できました。買い戻しのできる価格が毎年安くなるプランなので、いつか買い戻すことも検討したいです。
介護費用や生活費も苦しくなり、資金調達手段としてリースバックを検討。「リースバックプラス」への決め手は、手残り資金の多さと審査不要、充実したサービス内容、大手の飯田グループ企業であることです。営業の方の誠実さも決め手となりました。
諸費用不要、1年目の賃料0円など費用面のメリットだけでなく、ホームセキュリティなどのサポートサービスが充実していたため「リースバックプラス」を選択。見積もり時はレスポンスよく対応してくれて説明も丁寧でした。
今後は新居をゆっくりと探したいです。
一建設は
リースバックに 新たな価値をプラス!
「定期賃貸借契約」で最大1年間の賃料が0円という、暮らしの立て直しに嬉しいプラン。ご売却時に敷金をお預けいただくことで毎月の賃料も軽減可能です。
お客様のニーズに
お応えした新サービス「はじめの住み替え」
誕生!「ローン完済」「引っ越し不要」「引っ越し費用負担」など住み替えのお悩みを解決する
定期プランだけのオプションサービスです。
住み替え先への
引っ越し費用当社負担
費用には上限がございます
査定価格アップ
同サービス標準プラン、定期プランと比較
「普通賃貸借契約」で更新ができ、安心してお住まいいただけます。長く住むほどにご自宅の再購入価格が下がっていく業界初のシステムです。
※1.退去から3カ月以内が有効となります。利益が発生した場合の一部となります。 ※2.2020年2月時点
※標準プランと定期プランの併用はできません。
例えばローン残高1,500万円の一戸建てを2,000万円で売却し、月々9万円の家賃で賃貸契約した場合 ※標準プランの場合
ローン残高 | 1,500万円 |
---|---|
手元資金 | 0万円 |
住宅ローン/月 | 14.5万円 |
---|---|
固定資産税・都市計画税 | 1万円 |
火災保険 | 0.3万円 |
ローン残高 | 0万円 |
---|---|
手元資金 | 500万円 |
家賃/月 | 9万円 |
---|---|
固定資産税・都市計画税 | 0万円 |
火災保険 | 0万円 |
※上記は支払い概算のイメージです。詳しくはお問い合わせください。 ※お取引には各条件がございます。
分譲住宅日本一※1の
飯田グループ ホールディングスあなたの「ライフサイクル」を
力強くサポートします※1. 2018年4月1日~2019年3月31日 住宅産業研究所調べ
※2. 2019年3月期当社グループ戸建分譲住宅販売棟数を、住宅着工統計における戸建分譲住宅着工棟数で除して算出
3年目以降に当社新築戸建てへ転居が可能。お引っ越し費用は当社が負担いたします。※3また、新居も「再購入価格が下がるリースバック」対象です。
ご売却金のうち、敷金をお預けいただくことで、月々の賃料を最大50%減額できます。※4お預けいただいた敷金はお客様のご都合でいつでも引き出し可能です。※5
賃貸借契約締結時のさまざまな諸費用が不要ですので、暮らしのご負担を軽減できます。※6
※1.2020年2月時点 ※2.「リースバックプラス+」標準プラン及び定期プランにて、3年目以降に当社新築戸建てへ転居が可能となります。尚、お選びいただける物件の場所、種類は時期によって変わります。※3. 費用には上限がございます※お選びいただける物件の場所、種類は時期によって変わります。住み替えご希望の際は営業担当までご要望の条件などお聞かせください。※4.査定により減額幅は増減します。※5.引き出し額に応じて賃料は増額されます。※6.買主につき仲介手数料不要
一建設からお客様への宣言